会社法の細かい部分を頑張りたいと思います

本日もお読みいただき有難うございます。

あと2か月少しです。

確か5月7日からが司法書士試験の願書受付期間だったと思います。

受験地をどこにするかいまだに悩んでいます。

昨日のブログに、きちんと寝れたと書いたのですが、実はその後問題が起きました…。

朝の4時に起きたのはいいのですが、睡眠時間としては5時間少しくらいしかなかったため、昼頃になると異様に頭が働かなくなりました…。

「寝ようかな」と思ったのですが、「この時間に寝ると夜に寝られなくなる」という事で我慢しました。

こういった経験は多くの方がお持ちだと思うのですが、夜になるまで本当に頭が働かなくて困りました。

早寝早起きと言っても、睡眠時間はある程度しっかりとる必要があります。

ただ、早く起きただけにならないように気を付けなくてはいけません。

ちなみに、昨日の反省から、今日は7時間睡眠です。

実は、小泉司法書士予備校というオンラインの予備校にサブスクリプションで入っています。

小泉氏は昔大手予備校で講師の経験があったという事ですが、講義も非常にわかりやすいです。

私は一度受けた講義は二度と聞かないタイプの人間なので、問題演習をするという目的のためにこの予備校を利用しています。

小泉司法書士予備校では、答練というものがあるのですが、午前中に小泉司法書士予備校の答練(午前の部だけ)を受講しました。

点数的には合格点と言えると思います。

ただ、憲法で間違えたのは驚きました。

今まで間違えることがほとんどなかったので…。

でも、よく肢を読むと…。

ケアレスミスなんですよね…。

最近、この手のミスをすることが多いです。

私は、答練の段階では問題を解いてすぐに採点をします。

そのため、こういうミスが出やすいんですね。

本番では確認をするので「大丈夫」と思うのですが…。

ただ、時間との兼ね合いで、再度検討する暇のない時もあります。

そういった事を考えると、無駄なケアレスミスは避けなければいけません。

現在の所、少し苦労しているのが会社法です。

今年の司法書士試験まであと2か月少しですが、会社法の細かい条文は後回しになっている感があります。

現時点ではそれほど焦っているわけではありません。

ただ、会社法の場合は覚えれば点数になる部分も多いので、しっかりと押さえく必要があります。

そうすれば点数も安定してきて、合格により近づくと思います。

気が付けば、ゴールデンウィークももう終わりです。

10連休とか言われている方もいましたが、私は休みなしでした。

残念…。

来年はひたち海浜公園にネモフィラを見に行きたいと思っています。

でも、足利の藤もよさそうなんですよね…。

最後までお読みいただき有難うございました。

この記事を書いた人

目次