本日もお読みいただき有難うございます。
今年の司法書士試験まであとわずかです。
もう両手の指で数えられますよね。
先ほど、当日に持って行くものを確認して、万が一の場合の頭痛薬などもカバンにいれておきました。
7月7日の試験まで、当日はほとんど勉強できないことを考えると、勉強できるのは今日を入れてあと8日となります。
この8日をどう使うかは大事ですよね。
先ほどまで模試を3回分解いていました。
記述はこれからですが、択一の問題数としては210問です。
伊藤塾の講師の方に言われたように「6回以上反復する」という事は意識しています。
ハッキリ言うと、もっと要領のいいやり方があるのは知っています。
ただ、試験勉強で大事なのは「合格者の大半と同じやり方で勉強すること」だと私は考えています。
他の方と異なる勉強法を考え出す方もいますが、試験は合格すればいいわけです。
合格を考えた時、他の合格者と異ならない勉強方法をとるのはリスク軽減の観点からも当然だと思います。
そう考えると、大学受験でも、また、多くの資格試験でも言われているような王道の勉強方法をとるというのが最も安全だと思います。
また、その方が「あの人が6回以上やったのなら、自分はそれ以上やればいい」みたいに目標を立てやすいんですよね。
あまり多くを考えるより、単純に考えて勉強を頑張る方がいいと感じています。
それにしても、本当に困ったことがあります。
私もパソコンは数年前に勝ったのですが、どうもかなり速度が遅くなっているんですね。
そのため、文字の変換にかなりの時間がかかってしまいます。
もっとひどい時は、パソコンを立ち上げるのに10分以上かかる時がありました。
最近は幸いにも数分ですんでいますが…。
替え時ですかね…。
わたしはPCゲームをしないのですが、ゲーミングPCって結構いいって聞くんですよね。
ゲーミングPCはかなりハイスペックなので仕事をするのも、スムーズなのだそうです。
試験後に少し考えてみたいと思います。
それではこれから模試の記述の問題を解きたいと思います。
最後までお読みいただき有難うございました。