時折急激な進化をすることについて

今日は、Excel、会計そして、社労士の勉強をしました。

英会話の勉強もすこししましたかね…。

ちなみに、司法書士試験の勉強は全くしていません。

現在、充電が0の状態です。

Excelの勉強についてなのですが、確か、2日前くらいは50%程度しか進んでいなかったと思います。

それが気が付けば、80%以上も進んでいました。

こういう事って時折あるんですよね。

勉強をすると「一歩一歩着実に」と言われます。

この言葉は間違ってはいません。

ただ、勉強というものは非常に面白くて、ある程度まで進んでくると加速度的に進化し始めるんですよね。

司法書士試験の勉強も、記述択一共に3月くらいの時は3回か4回くらいしか回せていませんでした。

それが、気が付けば、今年の司法書士試験当日までに、最低でも6,7回は問題を繰り返していました。

「繰り返すことに意味はない」という方がいることは知っています。

でも、何度も問題を解いていると「これだけやったんだから間違えるわけがない」という自信になることも事実です。

個人的な意見ですが、勉強というものは、自分にあったやり方でやるのが一番だと思います。

ただ、試験勉強の場合は、大勢の人間がやっているやり方を真似したほうが無難ですけどね…。

兎にも角にも、Excelの勉強はあと少しのところまで進んできました。

これが終われば、VBAの勉強などに入ることが出来ます。

司法書士実務に要求されているレベルとしては、十分といったレベルではないでしょうか?

現在の勉強は、不動産登記や商業登記と言ったものに直結するものではありません。

しかし、これらのスキルがあることで、仕事の幅が広がっていくはずです。

司法書士試験の勉強だけで全てが賄えると思ってはいけないですよね。

常に向上心を持ち続けていかないと激戦区の東京都で戦うことは出来ません。

試験前みたいに、何時間も勉強をし続けているわけではないのですが、将来の自分のためにも、着実に歩みを進めたいと思います。

最後までお読みいただき有難うございました。

この記事を書いた人

目次