個人事業主はつらいよ

どこかの映画のタイトルみたいですね…。

司法書士登録をしてから2週間程度が経ちます。

行政書士登録がされたのは今年の3月1日なので、登録されてから1週間ちょっとです。

開業したばかりで仕事はなかなか来ないのですが、それ以外にやることが本当に多いです。

開業届を出したり、個人事業主の屋号付きの銀行口座を開設したり、また、研修を受けただけの知識では不十分なので空き時間には勉強をしないといけません。

やるべき業務を絞っているので、それほど範囲が広いわけではないのですが、依頼にいらっしゃる方は皆さんそれぞれの悩みをお持ちです。

何を聞かれたとしても、一定の水準以上の返答ができるようにしないといけないというのは、やはりプレッシャーですよね。

土日は事務所にいかず自宅にいるのですが、自宅でゆっくりできるかというと、やはり勉強をしています。

唯一の楽しみは、時折YouTubeで見る、ヨーロッパのサッカーのハイライト動画と、DAZNのJリーグの無料配信ですかね。

ちなみに、昨日は、J2の愛媛FCと今治FCの試合を見ました。

J2の試合はDAZNが始まったときに何度かみたことがあったのですが、当時に比べて技術力が格段に上がったという印象を受けました。

サッカー界が行ってきた、低年齢からのレベルの底上げが実を結びつつあるのでしょうか…。

なお、試合は3対2で、今治FCが勝利しています。

私の先祖は、愛媛県松山市の三津浜の出身なので、ちょっと複雑なのですが、結構面白い試合でした。

現在昼の12時半ですが、食事をした後に、また勉強をしたいと思います。

あっ、その前に将棋ウォーズで、無料対局をしておかないと…。

目次