-
3月11日の日に
今日は3月11日です。 午前中は毎年恒例の健康診断に行ってきました。 東日本大震災のときのことは未だに鮮明に覚えています。 外を歩いているといきなり「ドスン」という音がしました。 そして、しばらくすると「カタカタカタ」と地面が動き始めました。 ... -
個人事業主はつらいよ
どこかの映画のタイトルみたいですね…。 司法書士登録をしてから2週間程度が経ちます。 行政書士登録がされたのは今年の3月1日なので、登録されてから1週間ちょっとです。 開業したばかりで仕事はなかなか来ないのですが、それ以外にやることが本当に... -
司法書士としてのプロ意識について
昨日の話になるのですが、夜の9時近くに事務所を出て自宅に帰ろうと、千代田線の湯島駅の階段を降りた所、高校生くらいの女の子にばったり…。 「高校生か、塾の帰りなのかな…」などと思い、心のなかで「お疲れ様」とつぶやきました。 ここまでは普通ですよ... -
正直不動産ミネルヴァSPECIALの感想と意思確認の重要性
文京区湯島の司法書士行政書士の栗栖です。 26日くらいから、事務所に行っています。 当然ですが、まだ依頼はありません。ホームページも未完成ですし…。 土日くらいは自宅にいようと思い、家でアマゾンプライムを見ることにしました。 すると、「正直不動... -
松戸税務署に開業届を出してきました
今朝、松戸税務署に開業届を出しに行きました。 最初は、湯島にある司法書士行政書士事務所のすぐ近くに、税務署があるので「あそこなら便利かな」と思っていたのですが、実は、台東区の税務署なんですね…。 私の事務所があるのは文京区なので、開業届を出... -
偶然の出来事への驚き:「大衆の反逆」について
昨日のブログで「大衆の反逆」を最近読んでいるということを書いたのですが、今日楽天マガジンで週刊東洋経済を読んでいたら…、会田弘継さんと言う方が、紙面上で「大衆の反逆」について紹介していました。 やはり「大衆の反逆」と言う書籍は、今の時代を... -
司法書士行政書士事務所(文京区湯島)開業に向けていろいろと準備中です
現在、事務所でお客様に対して、説明のために用いるスライドなどの作成に忙しい日々を送っています。 仕事自体は事務所ではなく自宅にいるので、移動時間はかからないのですが、色々と大変な毎日です。 ホームページの内容についてもすでに考えているので... -
司法書士登録されました。
昨日2月20日に司法書士登録がされました。 今日の13時から東京司法書士会のホームページで確認できます。 ちなみに、登録番号は、9585です。 語呂合わせにすると、クゴヤゴ?キュウゴヤゴ? あまりいい語呂合わせはなさそうです。 もしいい語呂合わせがあ... -
王様は、どこに行っても王様だという話:UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25 決勝トーナメント プレーオフ 2nd leg
UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25 決勝トーナメント プレーオフ 2nd legが行われ、ベスト16のチームが決定しました。 イタリア勢は、ACミラン、アタランタ、ユベントスの3チームが敗退しました。 「イタリアサッカーの復権か?」と騒がれていましたが、そ... -
ゆっくりとお休みください
昨日夜にショックなニュースを拝見しました。 ヤクルトスワローズのマスコットキャラクターのつば九郎の担当の方がお亡くなりになられたそうです。 https://www.sankei.com/article/20250219-AO7WUPLKLVKKJBRYPCT2FBC25Y/ 昨年の司法書士試験直前期は忙し...