-
レアル・マドリードの敗戦とピッポ君のご帰還
-
チャンピョンズリーグ決勝のカードが決まりました!!!
-
【第4話】登記事項証明書が出せない!? 自宅の登記で初めて知った「法務局の壁」
-
憲法記念日の日に憲法記念日に考える――人権と司法の独立について憲法記念日の日に
-
【CL準決勝レビュー】インテルvsバルセロナの熱戦と、揺れるロドリゴの未来
-
【第3話】敷地権がない!? 自宅の抵当権抹消登記で気づいた、試験と実務のギャップ
-
【第2話】登記済証に違和感──そして、慌てることになる
-
【第1話】父から突然の指令。「抵当権抹消やれ」
-
【ほんわか回想録】猫のマリオと煮干しの芸術
-
1年前を振り返って
-
3月11日の日に
-
個人事業主はつらいよ
-
司法書士としてのプロ意識について
-
正直不動産ミネルヴァSPECIALの感想と意思確認の重要性
-
松戸税務署に開業届を出してきました
日々のブログ
-
2024年合格目標 司法書士全国公開模擬試験の結果について
本日もお読みいただき有難うございます。 伊藤塾の2024年合格目標 司法書士全国公開模擬試験の結果が出ました。 成績は現在は公表しませんが、合格推定点をかなり上回りました。 驚いたのが、不動産登記法の記述で70点中65点だったことです。 正直これほど... -
LECの司法書士全国公開模試第1回の結果を見て
本日もお読みいただき有難うございます。 昨日LECのマイページにアクセスしたところ、司法書士試験全国公開模試の結果が公表されていました。 第1回目については以前も申し上げたと思うのですが、記述の不動産登記法でとんでもない枠ずれをした時です。 問... -
記憶に残る出来事って誰にもあると思います
本日もお読みいただき有難うございます。 今年の司法書士試験まであとわずかです。 誰にも忘れられない出来事というものがあると思います。 私にとって最近起きた出来事で一番忘れられないのが、2022年に本人訴訟をして完全勝訴したことです。 訴状を提出... -
5月も終わりに近づいてきました
本日もお読みいただき有難うございます。 今日が月曜日なので、今年の司法書士試験まであと6週間を切ったことになります。 勉強の方はそこそこ順調なので、このままのペースを維持したいと思っています。 天気予報によると明日は雨のようなのですが…、私は... -
長い間やっていないと忘れてしまうという話
本日もお読みいただき有難うございます。 この間松戸市立図書館に本を借りに行き、何も借りずに帰ってきたのですが、今日は数冊借りて帰ってきました。 ただ…。 最近PDFで勉強していることもあり、本の厚さを把握していなかったため、カバンのチャックが閉... -
出かけたいのに出かけられられないジレンマ
本日もお読みいただき有難うございます。 現在の気温は23℃です。結構涼しい方ですね。 司法書士試験まであと1カ月僅かです。 「出かけたいな」と思う事もあるのですが、「あとちょっとだから我慢しよう」と思って、散歩と近所に買い物に行く以外は外出を控... -
運がいいとか悪いとか
本日もお読みいただき有難うございます。 ちなみに、タイトルはさだまさしさんの「無縁坂」の歌詞からとりました。 当然ですが、「無縁坂」は司法書士試験についての歌ではありません。 これは子どもが年老いた母親を見た時の感想をうたったものです。 「... -
虫歯のようで虫歯でないという不思議(専門家としての凄さについて)
本日もお読みいただき有難うございます。 本日午後にLECの司法書士試験の全国スーパー模擬試験の問題が届きました。 ここ数週間ほど歯に微妙な痛みがあるような気がして「虫歯かも?」と思ったため、本日歯医者に行ってきました。 かなり前の定期健診で「... -
試験直前期の慌ただしさについて
本日もお読みいただき有難うございます。 今日は午前中は司法書士試験の択一の問題を解いていました。 午後からは記述の模試の復習です。 これが終われば、記述の過去問の検討に入ろうかなと思っています。 LECの模試で2回も枠ずれを起こすという失態を犯... -
模試の問題の奥深さについて
本日もお読みいただき有難うございます。 昨日受験したLECの司法書士試験公開模試第2回目の不動産登記法の記述で、再度枠ずれをやらかすを言う失態を演じてしまいました。 原因が何であるのか、それを防ぐために何をすべきかをいろいろ考え今日から試して...