将棋有段者への道(目指せ3冠王!)

目次

3冠王への道

私は現在、将棋で初段を目指しています。

子供のころ将棋を習ったことはないですし、定跡もそれほど知りません。

ほとんど我流です。

ネットオセロではすでに初段、囲碁は余裕で有段者なのですが、将棋だけはまだ1級レベルで停滞中。なかなか上達しません。

正直、自分の中では「3つのゲームで有段者になれば3冠王だ!」という思いがあります。

実際にタイトル戦でタイトルを獲得するプロ棋士のような偉業ではありませんが、自分なりの挑戦であり目標です。

上達しない理由

一番の原因は「練習不足」です。

時間がない、忙しいといった言い訳をして、本格的に教わったり、集中して勉強したりする時間を作っていないのが現状です。

詰将棋も棋譜ならべも全くしません。

オセロや囲碁は直感的に理解しやすかったので何とか有段者になれたのですが、将棋は駒の動きや戦略が奥深く、体系的な学習が必要な気がしています。

よく「上達には棋譜ならべがいい」言います。

しかし、つい「棋譜を並べるのが面倒だな」なんて思ってしまい、ネット対局をダラダラと繰り返してしまうのです。

これでは上達するわけがありませんね。

それでも諦めない理由

「3冠王になる」という目標があるからです。

自分の中で勝手に作った称号ですが、これが意外とモチベーションになります。

他人から見たら「それって何か役に立つの?」と言われるのでしょうが、自分にとっては個人的なやりがいではあります。

囲碁やオセロのように、将棋だって諦めずに取り組めば、いつか初段に届くはず…、なのですが…。

今後の作戦

思いつくプランと言えば、以下のような感じでしょうかね…。

  1. 基本に立ち返る
    定跡や詰将棋を毎日10分だけでも取り組む。「少しずつでも積み重ねれば力になる」を信じて、地道に練習を続ける。
  2. 対局の振り返り
    ネット対局を終えたら、必ず反省会を実施。自分の悪手を分析し、次回に生かす。
  3. 短時間でも質の高い学習
    YouTubeや書籍を活用し、プロ棋士の解説やおすすめの勉強法を取り入れる。
  4. 挑戦を楽しむ
    初段という目標を重く感じすぎず、「ゲームを楽しむ」気持ちを忘れない。

でもね…、私ってかなりの怠け者なんですよ…。

最後に

私の道のりはまだまだ遠いですが、囲碁やオセロと同じように、将棋でも必ず「3冠王」になれると信じています。

たとえ小さな進歩でも、それが続けばやがて大きな成果に繋がるはずです。

将棋が得意な方、アドバイスがあればぜひ教えてください!

そして、同じように何かに挑戦している方、一緒に頑張りましょう!

この記事を書いた人

目次