2025年5月– date –
-
レアル・マドリードの敗戦とピッポ君のご帰還
レアル・マドリードの守備について 題名からしてサッカーです。 最近サッカーの話題が多いですよね。事務所のブログなので、「仕事の話をしろ」といわれそうです。 おっしゃる通りなのですが、これも私がどういう人間かを知ってもらうのに必要な業務です。... -
【第5話】ミスに血の気が引いた朝。司法書士入会式の日、僕は走っていた。
入会式当日。朝一番から、勝負の一日だった。 この日は、司法書士人生の節目となる「入会式」の日。それでも僕は、朝から机に向かっていた。 なぜなら、自宅に関する抵当権抹消登記の申請が、まさに佳境を迎えていたからだ。 対象は、文京区の区分建物と、... -
チャンピョンズリーグ決勝のカードが決まりました!!!
いやあ、まさかこのカードになるとは! チャンピオンズリーグ準決勝、インテル対バルセロナ、そしてパリ・サンジェルマン(PSG)対アーセナルの結果が出ましたね。 まず、インテルの決勝進出。 長年のセリエAファンとしては、イタリアのチームが頂点に立つ... -
本店移転登記について
会社の本店移転をお考えですか? 「移転の手続きが複雑そうで不安…」という方も、この記事を読めば、令和7年4月21日の法改正に対応した最新の本店移転登記の方法がすべてわかります。 本店移転登記とは?なぜ必要なのか 会社の本店は、法人活動の中心とな... -
憲法記念日の日に憲法記念日に考える――人権と司法の独立について憲法記念日の日に
私は改憲派です 少し個人的な話になりますが、私は憲法改正に賛成する立場、いわゆる「改憲派」です。 私は戦後生まれなので、太平洋戦争の記憶はありません。 それよりも、私の記憶に強く残っているのはウクライナ戦争や湾岸戦争といった、より現代に近い... -
【第4話】登記事項証明書が出せない!? 自宅の登記で初めて知った「法務局の壁」
はじめに|敷地権がないなら、土地の登記も必要? 敷地権がついていない区分建物だった。それに気づいた前回の出来事で、私はようやく建物と土地の登記を切り分けて考えるようになりました。 「じゃあ、土地の登記事項証明書も取得しなきゃな。」 気持ちを... -
【CL準決勝レビュー】インテルvsバルセロナの熱戦と、揺れるロドリゴの未来
チャンピオンズリーグ準決勝、インテルvsバルセロナ。このカードを心待ちにしていたサッカーファンも多いのではないだろうか。 僕自身もその一人。 個人的には、インテルは「イタリアで唯一、ヨーロッパで通用するチーム」だと思っている。 https://www.yo...
1